Exceeding the common sense of the market with a precise investment strategy.
緻密な投資戦略でマーケットの常識を超える。
最先端の金融ストラクチャーを駆使した、
新しい時代のファンドソリューションを提案。
私達は、質の高い金融技術と豊富な金融人脈を生かした最先端のサービスを提供し、顧客の期待を実現するべく、忠実性と公正性と共に金融のプロフェッショナルとしてコミットして参ります。
ソラ株式会社は金融事業に精通したプロフェッショナルな運営メンバーと、豊富な人脈と経験を持つ外部アドバイザリー達が結集しスタートした独立系投資ファンドです。
本物のファンド運用を目指して
資産保全を大切にする為の徹底した数量分析と企業分析を情熱を持って取組み、対象投資会社との「縁」を大切にしながら更なるネットワークを築いていき、顧客資産の最大利益化を掲げた投資哲学を大切にして参ります。
最先端ストラクチャーの取組みによる商品組成力や豊富な人脈を活かし、国内株式マーケットで存在感を放つ独立系投資ファンドを目指しております。
リスクを最小限にした
最大限のキャピタルゲインを追求
徹底した投資戦略により
顧客資産の保護に努める。
私たちは顧客資産におけるリスク管理の重要性を認識し、投資実行における決断において資産保全を最優先にしたストラクチャリングを展開して参ります。金融資産を守るリスク管理戦略には、プロフェッショナルメンバーと外部アドバイザリーによる独自の数理分析と企業分析に多くの時間を費やします。
金融プロフェッショナルとして「猛烈」に、そして「果敢」に、最後に「情熱的」な姿勢で仕事へ励むことを大切にしていきます。あらゆる人的資源と金融技術を基に、顧客資産の保全を大切にするファンドマネジメントを徹底し、顧客利益の最大化をコミットします。
当社は、投資会社としてだけでなく、社内においてもコーポレートガバナンスの重要性を認識し、顧客の皆様に信頼される投資会社として、中立性と公正性を大切にし、顧客の皆様に対し積極的に開示をして参ります。運用管理者においても利益相反における適切な管理を厳格に定め、お客様本位の業務運営に関する方針を大切に、顧客利益の最大化に繋がる取り組みをして参ります。顧客資産の分別管理は当然のこと各ファンドに決算、必要に応じて会計監査をしております。
当社は、資産保全を最優先とする投資哲学に基づき、リスクを有する全ての投資行動において、リスクの発生率、ポートフォリオに対する影響度、リスク発生時の対応策を数量分析と企業分析と同時に策定いたします。金融庁より公表されている「金融サービス業におけるプリンシプル」の内容に基づいて、顧客の皆様に信頼されるリスクマネジメント体制の構築に社員一人ひとりが努めて参ります。定期的に外部機関によるリスクマネジメント研修も取り入れ運営をしております。
当社は、コンプライアンスを徹底する企業だけが社会的存在として存続する事ができ、その遵守精神と実践により、企業は社会的信用や信頼を得ることができるという認識のもと、コンプライアンス経営の徹底実践を行います。法令遵守は当然のこと、社会の一員として、お客様をはじめとするあらゆるステークホルダーの期待と要求に応えられるようにコンプライアンス遵守の倫理観を強化して参ります。当社のファンドの運用に関しては、適格機関投資家等特例業務(通称:63条特例)にて届出、運用報告を関東財務局にしております。
有価証券取引に加えエクイティファイナンスを含む投資事業
ファンド運用及び豊富な融投資実績
国内株式運用
ストックトレード
STOCK TRADING
太陽光ファンドの組成・運用
ファンドマネジメント
FUND MANAGEMENT
不動産ファンドの組成・運用
ファンドマネジメント
FUND MANAGEMENT
外国籍型投信の組成・運用
ユニットトラストファンド
UNIT TRUST FUND
ソラは
クライアントのニーズに応じた
ファイナンス戦略を立案し迅速に提供します。
第三者割当増資、転換社債型新株予約権付社債(CB)、新株予約権付社債の発行など多岐にわたるエクイティソリューションに対応致します。財務体質を強固にしながら、同時に、事業シナジーを創りだすアドバイザリー業務までエクイティファイナンスの豊富な経験を持つプロフェッショナルが戦略に応じてアドバイスします。
1件当たりの投資額は原則として3000万円~20億円規模
大型案件については、投資家との
共同出資により対応が可能
会社商号 | ソラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 106-0044 東京都港区東麻布二丁目26番16号 |
代表者 | 中谷 正和 |
設立 | 2014年8月21日 |
業務内容 |
・投資事業組合財産の運営及び管理 (金融商品取引法第63条適格機関投資家特例業務) ・有価証券の取得、投資、保有及び運用 ・各種事業への投融資 |